
こんにちは、カエルのケビンです( ^∀^)
今回は、以前にも紹介した事がある、ジャンプスタータ付きモバイルバッテリーですが、新たに購入したモバイルバッテリーが更に優秀だったので紹介したいと思います。

モバイルバッテリーって沢山種類が出ててどれがいいのか分からない(>人<;)

そんな方の参考になればと思います。
カエルのケビンはこんな人物です!
Twitterやってます!よかったらフォローよろしくお願いします。
ジャンプスタータ付きモバイルバッテリー
以前紹介したモバイルバッテリーは、僕が仕事やプライベートでも持ち運びを重要視して購入した8000mAhのジャンプスタータ付きのモバイルバッテリーです。
よかったら下記記事を参考にしてください。
車での移動が多く、愛用のiPhone8を充電するのに使っていたり、バッテリー上がりの機械の追い込みに使ったりと凄く役立つアイテムです。
ずっと使っていたのでバッテリー劣化と8000mAhの容量が物足りなく感じてしまったので、今回新しいモバイルバッテリーの購入を決断しました。
大容量24000mAhのAC・ジャンプスタータ・ライトが付いた1台4役のハイスペックなFlylinktechのモバイルバッテリー
新しく購入したモバイルバッテリーは前回紹介したものよりバッテリー容量が倍以上の24000mAhと大容量で価格的にも1万円程度と購入しやすい金額から選びました。
AC機能

今回のモバイルバッテリーにはジャンプスタータだけではなく、ACもついています。
最近はUSBから使える家電が沢山ありますが、外出時やアウトドアではACが使えるだけであらゆる作業の幅が広がります。

外出時のノートパソコンの充電でも使えて便利

アウトドアの時の扇風機でも使えるね

緊急時や災害時の電源供給源として備えに持っておける

AC電源が使えるメリットは凄く助かるかと思います。
ジャンプスタータ機能

急な車のトラブルとして、バッテリー上がりがあります。
そんな時にこのモバイルバッテリーがあれば、一発で始動することが可能です。
排気量全ての12Vガソリン車と 8.0Lまでの12Vディーゼル車まで対応。
バイク、ボート、トラクター、小型トラック、スノーモービルなどにも対応しています。

初心者でも使う事ができるかな?
ジャンプスタータとして下記の保護機能が搭載されていますし、日本語で取扱説明書が書かれているので初心者の方でも安心して使う事ができます。
ショート保護
逆接続保護
過放電保護
過充電保護
過負荷保護
逆電流保護
低電圧/高電圧保護
過熱保護

底面が磁石になっているので、車を修理や起動する場合、ボンネットまたはシャーシなどの鉄の部分だと磁気で引き付けられて固定しておくことができます。
四つのLED点灯モード機能

通常の懐中電灯として使用できますが、
点灯(白)→点灯(赤)→ストロボ点滅(赤)→点灯(白)→SOS点滅
と多彩なLEDモードが搭載されています。
屋外照明や注意喚起、救援要請などの色々な状況にも活用する事ができます。
180度回転可能になっているので、自分の好みに合わせてLEDライトを最適な角度に調整でき、夜間作業に大変便利になっています。
QC3.0搭載/USB出力・Type-C 入力/出力

急速充電規格「Quick Charge 3.0」を採用しているので、最大18W(5V/3A 9V/2A 12V/1.5A)の出力を提供し、スマートフォン、タブレット、その他USB機器の充電時間を大幅に短縮できます。
そして、Type-C 入力/出力で充放電ができるので便利です。
USBを使う機器を日頃から使っている方は大変重宝すると思います。

EC5シガーソケットが付くので、車載エアーコンプレッサー・車載冷蔵庫・車用ハンディクリーナー・ドライブレコーダー等多数の車載電器に接続可能です(最大50w)。
Flylinktechモバイルバッテリーの仕様
重量:約1.08kg
サイズ:約223 x 160 x 57mm
バッテリー容量:24000mAh
ピーク電流:2500A
入力: Type-cポート入力(QC 3.0 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
ジャンプスタート出力:DC12V/2500A(Peak持続0.2秒)
AC出力:110V/60Hz 100W(最大120W)
Type-cポート出力(QC 3.0 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
USB1/USB2出力:(QC 3.0 5V/3A, 9V/2A, 12V/1.5A)
充電時間:約6~10時間
動作温度:-4℉~120℉(-20℃~50℃)
まとめ
モバイルバッテリーは今の日常にあると大変便利なアイテムになっていると思います。
僕も仕事だけでなく、アウトドアに行く時なんかに車に積んでおいて扇風機を使ったりして大変便利で活用しています。

このモバイルバッテリーのデメリットは、小型のモバイルバッテリーに比べると大きくて重たい(重量:約1.08kg サイズ:約223 x 160 x 57mm )ので、日頃の持ち運びで検討したい方は工夫が必要かもしれません。
他にもACが付いたモバイルバッテリーはあります。
ですが、ACとジャンプスタータ付きになると、この商品が1万円程度で最安値だったので選びました。結果的に大変満足した買い物になりました。
これからモバイルバッテリーの購入を検討している方に役立てば幸いです。
コメント