
タカラトミーの「プラレール」から電池不要で電動走行できるテコロ新幹線を10月21日に発売すると発表がありましたのでまとめました(´∀`)

Twitterやってます!よかったらフォローよろしくお願いします。
Follow @kaerunokebinテコロ新幹線とは
プラレール初となる、電池なしで電動走行できる新幹線を発売します。
床や机の上で新幹線を手で転がしで充電ができるテコロ機能が搭載されています。
約30秒間テコロしてチャージすると、約7mを電動走行することが可能です。
クリアボディーになっていてテコロの原理を見て楽しむこともできそうです。
テコロチャージの遊び方
スイッチをOFFの状態で、床や机の上などに軽く押し付けて車輪が回転するように前後に転がします。
しばらく続けていると運転席のLEDが光がだんだん明るくなります。明るさが変わらなくなったらチャージ完了です。
スイッチをONにすると電動で走行します。
約30秒のチャージで7m程度走ります。電池の消耗の目安はLEDが消えていくのと同時にスピードもだんだん遅くなります。
テコロチャージシステムとは
車両を転がすことで、車輪からギアに繋がりモーターが回転して電気を発生させ、その電気を蓄電池に貯めて新幹線を走らせる原理になっています。
テコロ新幹線のラインナップと価格
・E5系新幹線はやぶさ
メーカー希望小売価格 4,180円(税込)
・E6系新幹線こまち
メーカー希望小売価格 4,180円(税込)
まとめ
子供のおもちゃとしては少し高めですが、時代的にもECOへの取り組みに関心がとても高まっているので、子供の教育的にもとても良さそうですね( ^∀^)
今後は電池を使わない仕様が増えていきそうな気がしますね( ´Д`)y━・~~
クリアボディーっていうのも、かっこよくて個人的は評価高いです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
コメント